お知らせ

【終了】第2回移行期医療研修会 「大阪における成人ダウン症患者の移行期医療を考える!」のご案内

カテゴリー:お知らせ / 研修会について

2021.05.07

大阪府委託事業

第2回大阪移行期医療研修会「大阪における成人ダウン症患者の移行期医療を考える!」 

↑をクリックして下さい。プログラムをご覧いただけます。

  • 開催方法:web 開催(事前登録制※)

  ※登録専用 QR コードまたは事前登録用 URL より事前登録してください。登録が完了された方には、当日参加用 URL を後日送信させていただきます。(数日経っても参加用URLが届かない場合、ikoukishien@wch.opho.jpまでご連絡下さい)

  なお、医療従事者のみの研修会となっておりますので、ご了承ください。

  • 参加費:無料

 

P R O G R A M

  •        第 1 部:基調講演 ダウン症患者の現状と課題

大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所 所長

日本ダウン症学会 理事長

玉井 浩 氏

  •        第2部:講演 ダウン症患者の移行期医療について

           ① 移行期医療について

大阪母子医療センター 臨床検査科 主任部長

大阪府移行期医療支援センター センター長

位田 忍 氏

           ② ダウン症患者への移行期医療について(海外の状況)

関西大学 人間健康学部 教授

大阪母子医療センター 遺伝診療科

植田 紀美子 氏

           ③ 地域医療の立場から考える小児診療科との連携(併診)について

大阪府医師会 副会長 中尾医院 院長

中尾 正俊 氏

  •        第 3 部:ディスカッション   

 

是非ご参加下さい

📖大阪版移行期医療・自律自立支援マニュアル (大阪府移行期医療支援センター編集)公開のお知らせ

 移行期医療(transition)の目的は、小児期発症慢性疾患を持つ患者が、社会の中で病気を持っていても、その人らしく生きることです。

 本マニュアルは、必ずしも“転科(transfer)”を目的としない視点で作成しました。それは、移行期医療における“転科(transfer)”は、移行期(小児期から成人・老人期まで続く継続した慢性疾患医療の一時期)におけるイベントの1つに過ぎず、転科になるか,併診になるか,小児診療科で診続けることになるかは、患者,家族・養育者が決めることであり、我々医療者はその選択を患者自身が自己決定出来るように力を付ける手助けをすることが”移行期医療”には大切であると考えます。本マニュアルでは、大阪版の移行期医療・自律自立支援についてまとめました。是非ご活用下さい。

 

📚 大阪版移行期医療・自律自立支援マニュアル(全文)

 

目次
第1章:移行期医療

1.移行期医療とは

2.言葉の定義 ~移行期、移行期医療(transition)、移行支援、転科(transfer)~

3.移行支援とは

 

第2章:大阪府における移行期医療支援体制 

1.大阪府の難病政策について 

2.大阪府移行期医療支援センターについて

 

第3章:移行支援の基礎となる自立支援 

1.発達段階を考慮した移行支援 

2.小児期発症慢性疾患患者の思春期の心理的課題 

3.赤ちゃんからはじめる自律・自立支援 

       ~病気をもつ子どもの成長に伴走するスタッフの方へ~ 

4.病院における各職種の移行支援 

5.地域における移行支援

 

症例集:移行支援の実際(チャンピオンケースの紹介) 

事例1:胆道閉鎖症のある10歳 女児 

事例2:てんかんのある中学生女児 

 

📒 大阪版移行期医療・自律自立支援マニュアル 参考資料

 ・TRAQ日本語版

 ・子どもの療育行動における自立のためのめやす (1枚目)

 ・子どもの療育行動における自立のためのめやす(2枚目)

 ・ここからチェック(小学生) 

 ・ここからチェック(中学生以上)

 ・医療福祉制度

 ・手当・年金

 ・障害者総合支援法

 ・障がい福祉サービス利用までの流れ

 ・障がい者総合支援制度によるサービス体系

[参加者アンケート公開中]                              第1回 大阪移行期医療研修会 「大阪における先天性心疾患患者の移行期医療を考える!」を開催いたしました

カテゴリー:お知らせ / アンケート結果 / 研修会について

2021.03.19

 3月12日(金)に小児診療科と成人診療科の仲間作りと移行期医療に必要不可欠な自律・自立支援を知ってもらう機会とすることを目的に、大阪府移行期医療支援センター主催,大阪府医師会・大阪小児科医会・大阪府看護協会後援で第1回 大阪移行期医療研修会 「大阪における先天性心疾患患者の移行期医療を考える!」を開催いたしました。移行期医療・小児期医療・成人期医療・看護の立場からの講演があり、循環器医療に携わる多くの医療関係者のご参加がありました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 研修会後のアンケートでも、「参加して良かった」「現状が理解出来た」「移行期医療で大事にする点、幼少期からの関わりが重要な点が良く理解できた」など多くのご意見・ご感想を頂けました。

研修会参加者アンケートの結果をまとめておりますので、ご覧ください。

 

第1回移行期医療研修会の報告

第1回 大阪移行期医療研修会「大阪における先天性心疾患患者の移行期医療を考える!」(続報)

カテゴリー:お知らせ / 研修会について

2021.02.08

第1回 大阪府移行期医療研修会を開催いたします。

「大阪における先天性心疾患患者の移行期医療を考える!」

日時:2021年3月12日(金)17:30~19:30

開催方法:web開催(事前登録制)zoom webinar使用

事前登録用 URL:https://zoom.us/webinar/register/WN_4OvqXY46RUSwQhYLuoHRSQ

参加費:無料 参加申込期日:3月5日(金)12時

講演内容: ① 先天性心疾患の学術講演  成人先天性心疾患患者の現状          

国立循環器病研究センター  教育推進部 部長  白石 公 氏

      ② 移行期医療についてと移行期医療支援センターの活動とアンケート結果 

大阪母子医療センター  移行期医療支援センター センター長  位田 忍 氏

      ③ 移行支援の実際

        (1)小児診療科から考える移行期医療                      

            大阪母子医療センター   小児循環器科 主任部長    萱谷 太 氏

          大阪市立総合医療センター  小児循環器内科  部長  江原 英治 氏

        (2)移行期外来での実践(自立支援の実際)           

      国立循環器病研究センター 副看護師長 小児看護専門看護師  笹川 みちる 氏

 大阪母子医療センター    副看護師長 小児看護専門看護師    吉田 佳織 氏

        (3)成人診療科から考える移行支援の実際               

          大阪大学大学院医学系研究科 循環器内科学 特任助教  塚本 泰正 氏

      ④ ディスカッション              

 

大阪府医師会,大阪小児科医会に続き、大阪府看護協会にも後援していただけることになりました。

皆様是非ご参加下さい。

 

詳しくは、第1回大阪移行期医療研修会(大阪における先天性心疾患患者の移行期医療を考える!) 開催プログラムをご覧ください。

「大阪難病医療ネットワーク」のご紹介

カテゴリー:お知らせ

2021.02.02

”各機関での移行支援” ⇒ ”福祉” のページに、「大阪難病医療ネットワーク」の情報を掲載しております。

「大阪難病医療ネットワーク」では、指定難病(333疾患)の難病診療連携拠点病院診療上を検索することが出来ます。

ご活用ください。

第1回 大阪府移行期医療研修会(先天性心疾患)続報

カテゴリー:お知らせ / 研修会について

2021.01.22

第1回 大阪府移行期医療研修会を開催いたします。

「大阪における先天性心疾患患者の移行期医療を考える!」

日時:2021年3月12日(金)17:30~19:30

開催方法:web開催(事前登録制)zoom webinar使用

事前登録用 URL:https://zoom.us/webinar/register/WN_4OvqXY46RUSwQhYLuoHRSQ

参加費:無料 参加申込期日:3月5日(金)12時

大阪府医師会,大阪小児科医会に後援していただけることになりました。

 

詳しくは、第1回大阪移行期医療研修会(先天性心疾患)開催プログラムをご覧ください。

第1回大阪府移行期医療研修会のお知らせ(先天性心疾患)

カテゴリー:お知らせ / 研修会について

2021.01.13

第1回 大阪府移行期医療研修会を開催いたします。

「大阪における先天性心疾患患者の移行期医療を考える!」

日時:2021年3月12日(金)17:30~19:30

開催方法:web開催(事前登録制)zoom webinar使用

参加費:無料 参加申込期日:3月5日(金)12時

詳しくは、第1回大阪移行期医療研修会(先天性心疾患)開催プログラムをご覧ください。

大阪難病相談支援センターのリンクを掲載しました。

カテゴリー:お知らせ

2020.09.23

大阪難病相談支援センターと相互にリンクを掲載させていただきました。

”各機関での移行支援”の”福祉”をご覧ください。

大阪難病医療ネットワークのリンクを掲載しました。

カテゴリー:お知らせ

2020.09.23

大阪難病医療ネットワークと相互にリンクを貼らせていただきました。

”各機関での移行支援”の”医療”よりご確認下さい。

小児診療科向け移行期医療に関する2次アンケート締め切りのお知らせ

カテゴリー:お知らせ

2020.06.16

小児診療科向け移行期医療に関する2次アンケートにご協力いただきありがとうございました。

回答を締め切らせていただきました。

アンケート結果につきましては、後日公開させていただきますので、ご覧ください。



ページ上部へ戻る